令和3年式Jeep コンパスの鈑金作業で、バンパ脱着をした為、作業終了後診断機でエラー確認をすると、入庫時診断では無かった断線履歴あり。
当然脱着したので過去履歴でエラーは残る可能性がある。この過去履歴を消去しようとすると、セントラルゲートウェイへのアクセス権限がない為消去出来ないと表示される。現在所有のどの診断機でも同じ結果。FCAに一時アクセス権を有償申請しないとどうする事も出来ない。有償申請出来る診断機は・・・ […]
車検・鈑金デポ(SBD)フェイスブック2021年9月3日投稿

令和3年式Jeep コンパスの鈑金作業で、バンパ脱着をした為、作業終了後診断機でエラー確認をすると、入庫時診断では無かった断線履歴あり。
当然脱着したので過去履歴でエラーは残る可能性がある。この過去履歴を消去しようとすると、セントラルゲートウェイへのアクセス権限がない為消去出来ないと表示される。現在所有のどの診断機でも同じ結果。FCAに一時アクセス権を有償申請しないとどうする事も出来ない。有償申請出来る診断機は・・・ […]
整備班・鈑金塗装班、集合して情報共有、勉強会中でございます。 本日はSUZUKI純正診断機偏ですね。 お問合せはこちらから:一般のお客様のお問い合わせ | 車検・鈑金デポ-SBD(千葉県浦安市) (shaken-depo […]
エーミングやプログラミング、コーディングなどの作業中の安定化電源の確保は必須です。また、スキャンツール、充電器その他の必要ツールをツールワゴンに整理して配置する事で作業の安全性、安定性、効率向上につながります。見た目もカ […]
NEWタイヤチェンジャー:ABS-227(オートバックスモデル)小野谷機工製 NEWホイールバランサー:ABS-21AR(オートバックスモデル)小野谷機工製 SBDチャンネル(YouTube)、車検・鈑金デポのフェイスブ […]
10月よりMAZDA3(5BA-BPFP)が社有車に追加されました。CTS(クルージング&トラフィックサポート)装着⾞ということで特定整備対象車両です。従業員が色々な検証作業や試乗をしております。 BOSCH・イヤサカ・ […]
10月よりメルセデスベンツGLC43(CBA-253964)が社有車に追加されました。従業員が色々な検証作業や試乗をしております。 上記の画像はメルセデスベンツ純正診断機で実施しましたが、他の汎用スキャンツールでも検証し […]
9月よりヤリス(MXPA10)が社有車に追加されました。LTA付ということで特定整備対象車両です。 従業員が色々な検証作業や試乗をしております。 ヤリスの検証では整備マニュアル情報のSST(リフレクタ)高さ調整の項目で、 […]
先日ご紹介しました、ARCネットワークの情報交換会での実車6台のエーミング作業展示会場のドローン動画です。こちらの動画は弊社のフェイスブックの投稿でもご覧いただけます。 SBDチャンネルは、YouTubeでもご覧いただけ […]
ARC(Auto aftermarket Relationship Community)ネットワークの関東エリア情報交換会が東京研修センターである弊社にて開催され、車検・鈑金デポ(SBD)が現在所有する機材を展示しました […]
ARC(Auto aftermarket Relationship Community)ネットワークの関東エリア情報交換会が東京研修センターである弊社にて開催され、車検・鈑金デポ(SBD)が現在所有する機材を展示しました […]