関東運輸局指定工場 第3-1715

車検が2か月前から受けられるようになりました!

2025年4月1日より車検証の有効期間満了日の「2か月前」から継続車検を受けられることなりました。

(今までは車検証の有効期間満了日の「1か月前」からでした)

継続車検とは次回の車検の満了日が変わらないという事です。⇒例(今回:令和7年6月1日⇒次回:令和9年6月1日)

車検を継続で受けられる期間が長くなった事のメリット⇒自分のスケジュールに合わせて車検で車を預ける日程の選択肢が増える。

特に下記に当てはまる方もメリットが大きいと思います。

・毎回車検時期が2月、3月でどこの工場も車検繁忙期の為、予約がとりにくい方。

・毎回車検時期が年末年始、ゴールデンウィーク、お盆など長期連休で車を使用する予定が有ったり、またメーカーの部品供給が止まり長期預けになるなど、車検が出来る日程が限られスケジュール調整に悩んでいた方。

・車検満了日まで日数に余裕があれば車検入庫後にお車の状態、部品納期などで車検完了までに日数が長くかかる場合やお車の乗り換えも検討される方は一旦お車に乗って帰ることも出来ます。(点検の実施内容、結果によっては点検費用が発生したり、そのまま預かりとなる場合があります。)

・車検を早めにご予約頂くと、早期予約割引、大大好評の弊社オリジナルボックスティッシュプレゼント企画6か月以上前のご予約で物価高騰のこのご時世に60箱プレゼントなどの独自の特典を受けられるメリットもあります。ぜひ早めのご予約をお勧めいたします。早めに予約しても日程の変更は何度でも無料で可能です。もちろん予約特典もそのまま引き続き適応されます。。

下記は例となります。電子車検証には車検の有効期間の満了日は記載されていないので下記の「自動車検査証記録事項」を確認ください。

(従来のA4サイズの紙の車検証には左端の中央よりやや下側に【有効期間の満了する日】が記載されています。)

電子車検証の例です

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: de7182338b65eafee41969ead1e42bce.png

「電子車検証閲覧アプリ」にてスマートフォンなどで電子車検証の内容確認をする場合は下記を参考にしてください。

電子車検証の情報をスマホで見たい。車検証閲覧アプリの使い方。 | 車検・鈑金デポ-SBD(千葉県浦安市)

下記の国土交通省・軽自動車検査協会のホームページもご確認ください。

報道発表資料:来年4月より、車検を受けられる期間が延びます<br>~ 年度末を避けて余裕をもって受検をお願いします ~ – 国土交通省

来年4月より、車検を受けられる期間が延びます | 重要なお知らせ | 軽自動車検査協会

この制度変更後に実際、1か月前以上に車検を実施してみた実証紹介動画はYouTube【SBDチャンネル】にて下記リンクよりご覧ください。実証車両:アバルト(弊社関係者所有)継続申請日令和7年4月2日。今回の車検満了日:令和7年5月30日⇒車検後の次回車検満了日:令和9年5月30日 安心してください。無事です。短くなっていませんでした。当然ですが・・

YouTube【SBDチャンネル】:車検を受けられる期間が延びます!

愛車の修理等でお困りの事がありましたらお気軽にご相談くださいませ・・・

お電話でのお問い合わせは
車検・鈑金デポ (本社工場):お客様専用フリーダイヤル TEL:0120-82-8150

WEB・メールでの問い合わせはこちらより

一般のお客様のお問い合わせ | 車検・鈑金デポ-SBD(千葉県浦安市) (shaken-depot.jp)

SBDチャンネル(YouTube)、

車検・鈑金デポのフェイスブック 車検・鈑金デポ(sbd) Facebook も是非ご覧くださいませ